全ての個人には、社会的背景・文化・育ってきた環境・人間関係などから形成された「信念体系」が存在しており、本人が気づいていないくらい深い領域に根ざしています。
本人の望む生き方にあった「信念体系」は目的や目標に向かわせるパワーとなりますが、本人が望んで作った「信念体系」ではない場合、その人本来の潜在力を発揮させることを阻む
「無意識の壁」となって、自己矛盾を作り出します。
この自己矛盾は、本人が表面的にやろうとしていること、実現しようと努力していることが手に入らないだけでなく、見えない「逃避」や、避けたいものへの「執着」など、思わぬエネルギーや結果を生み出してしまいます。
パーソナルな体験から作り出させる「信念体系」は、社内研修で解決できない領域です。GSEでは、この領域からの本質的な変化にコミットし、女性の自己超越、組織の事業変革を可能にする「ブレイクスルー」をご提供します。
GSEのフラッグシッププログラム WVP (Women's Visionary Program)では、オープンイノベーション形式を目指した多様性のあるコミュニティづくりのために、社内研修方式ではなく、あえて第三の空間をつくり、個人で参加する起業家・経営者と組織管理職、一般職を混合した上で上限数を設けております。
会社の業績や組織すべてが、実はトップ(経営者・CEO)の無意識に影響されているということを知ったら、驚かれますか。抽象度が最も高いリーダーの意識構造にメスを入れることが、事業と組織に本質的な変化を起こします。エグゼクティブコーチングでは、トップ(経営者・CEO)の本当のビジョンを引き出し、事業と組織に活力を生み出していく意識構造の調整をご提供しています。事業戦略コンサルティングと組織開発のご用命も承っております。
体験コーチング:初回90分 165,000円(税込)〜
ご契約のお客様が多い場合にはお受けできない場合がございます。詳細はお問い合わせください。
‘’100年時代‘’と言われる今、私たちが幸福度高く生きることは、とても重要な課題です。
「定年退職」という考え方がなくなり、人生100年となっていくと、いわゆる‘’老後‘’や‘’セカンドライフ‘’と呼ばれてきた期間が非常に長くなり、人が働く期間が伸びたり、寿命が伸びたために必要なお金の考え方が変わってきたりすることで、今までのスタンダードを変えていく必要があります。そのためには、健康な状態が長く維持できていること。生きがい・やりがいを持って、自分の知的欲求を満たしながら学び、生きがい・やりがいを持って取り組む仕事で収入を得ること。事業収入や労働所得という形ではなく、その収入を投資に回して、不労所得を得ていく資産構築ができること。自分の家族・パートナーシップ、活動を支えてくれるようなコミュニティや社会との繋がりを持つこと。この4つの資産(健康資産・知的資産・経済資産・人的資産というリソース)を構築していくことこそが、最終的には、私たちのウェルビーング(幸福度高い生き方)の実現に、直結すると言えます。
この4つの資産を構築し、その資産をリソースとしながら、さらに豊かさと繁栄をもたらしていく鍵をセルフワークで引き出していけるコーチングツールが、当社が開発した「人生の曼陀羅」です。
自分に与えられている資源(リソース)を使いながら、4つの資産をさらに豊かに繁栄させ、自分の資産から派生した新たなリソースを得て、どんどんと人生自体が豊かになっていくような、そんな景色を目の当たりにすることができます。
NESTでは、実際にこの「人生の曼陀羅」の4つの資産を、具体的に構築していく際に、どのような考え方をするとよいのか、「人生の曼陀羅」を深めていくために、それぞれの領域において、プロフェッショナルな専門性や実績を保有する講師陣による、サポートを行なっております。「人生の曼陀羅」における、4つの資産について理解を深め、その4つの資産構築を使いながら、人生がよりよくなっていく、そうした景色を会員の皆様たちと共有しながら、ゆるやかに、でも確実に、自分自身の人生と自分自身に変革を起こしていくことができるのが、オンラインサロンである、ライフコーチング・アカデミーNESTです。
個人が、自分らしく、生命(いのち)と人生を輝かせるための理論やワークをまとめた動画教材やテキストを販売している、ECサイトも運営しています。
コンテンツやサービスをお持ちの方、これから開発される方に対し、教育が有効に機能するためのコンサルティングのご相談を承っております。
法人様の組織運営、各種コミュニティの立ち上げから持続可能な運営まで、当社の技術を使用していただけます。一度、ご相談ください。
当社代表の北原または当社のメソッドを習得した講師を、各種セミナーや研修に派遣しております。お気軽にご相談ください。
サービスの詳細の他、講演依頼、メディア取材など、お気軽にお問い合わせください。